ダイエットのためのダイエットはNG④

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

に基づいた健康法を日々発信しています


今日は引き続きダイエットのお話。


この話題は尽きませんよね~(笑)

私の食育の原点はダイエットなんです。


かれこれ5年前・・・。


当時流行っていた偏ったダイエット法に

危機感を覚え『沖縄に大腸がんが増える

と周りの友人へ連絡したことを覚えています。


食育活動を頑張らねばという感じで。


さて、今日は予防医学の観点から

お伝えしたいとても大切なこと。





現代の毒は「脂肪に溜まる!!」

ということを聞いたことありますか?


食品添加物や農薬、薬、トランス脂肪酸など

現代に特有の毒の多くは石油性製品であり

「脂溶性毒」つまり油に溶ける物ばかり。


脂溶性毒は体の中に入ると脂肪に溶け込み

そして体脂肪として蓄積されていくのです。


そんな体脂肪がダイエットすることで

一気にカラダに中に溶けだしたら・・・。


脂肪と一緒に毒素が血液中に溶け込み

少しづつカラダを蝕んでいくのです。


さらに、毒素の他にも怖い物質が

それは不飽和脂肪酸のオメガ6


一般的に必須脂肪酸と言われ

カラダにいいとされている油です。


なぜ必須脂肪酸なのに怖い物質なの?


疑問に思われても仕方がないのですが

それは、現代食に問題があるのです。


オメガ6は殆どのお菓子、加工食品に

使われていて、そのため現代人は世界的に

オメガ6の過剰摂取だと言われています。





オメガ3とオメガ6の摂取バランスは

オメガ3:オメガ6=1:2が理想ですが。


現代人は1:10~50の異常なバランスで

オメガ6を過剰に摂取しているのです。


オメガ6は炎症を起こす特性があります。


全ての体調不良や病気、肥満でさえも

細胞の炎症が大きな要因だという事は

前回のブログでもお伝えしましたね。


炎症を引き起こすオメガ6が体脂肪に

過剰に蓄積されていて、こちらも急激な

ダイエットとともにカラダ中に蔓延。


カラダ中の細胞は炎症を引き起こし

様々な不調、病気を引き起こしたり。


痩せて健康になったはずなのに

という状態になりかねないのです。


安全な方法は良質な油を摂取しながら

少しづつ体脂肪に溜まった毒素を排泄。


少しづつ、無理せず、必死にならず

体重を落としていくことが大切です。


では、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




ダイエットのためのダイエットはNG③

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

に基づいた健康法を日々発信しています


今日のダイエットについて続編は

と~っても大切な食生活について。








私のランチBOXはだいたいこんな感じ。

昼と夜の二食分を準備し出勤します。





サラダにはスパイスを約10種類

そしてMCTオイルを使った自家製

のドレッシングでいただきます。


七色の食材を摂ることが基本で

そこに糖質を少量プラスする感じ。





モリンガ入り鮭おにぎりの日も


食で気を付けることは、細胞の炎症

を引き起こす食事を控えることです。


細胞の炎症って何

と思われた方もおおいかな。


最先端の予防医学では


体の不調やあらゆる病気、肥満でさえも

その根本原因は、カラダの中の細胞が

炎症を起こす為だと考えられています。


1.毒素

2.栄養素の欠乏

3.ストレス


こちらが炎症を引き起こす3大要因です。


まず大切なことは炎症を招くものを

カラダの中にいれないことです。


スーパーに並んでいる食材には

炎症を引き起こす物が本当に沢山。


食材選びはとても大切です。


炎症を引き起こす食材など

改めて記事にしなきゃですね


そして、足りない栄養素は良質な

サプリで補うということです。


現代食には微量栄養素のビタミン

ミネラルが欠乏しているので

食からの摂取は限界があるから。


まだまだ食については半分も

お伝えできていないのですが。


色々お伝えしていくと、そんな

大変なこと忙しくて無理~~

という方もいらっしゃると思います。


食も運動と一緒で大切なことは習慣化


ご自分のペースで出来るところから

少しづつ変えていくことが大切です。


ご自分で自身がないという方は

プロの方に伴奏してもらいながら

習慣化していくのもおすすめです


では、続きはまた明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ダイエットのためのダイエットはNG②

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

に基づいた健康法を日々発信しています


今日は昨日からの続編ということで

皆さん気になるダイエットのお話です。


私が最も大切にしていることの一つ。

『ダイエットは一生涯と心得る』


クライアント様や周りのかたへも

このことをよくお伝えしています。


ダイエットがイベントはNG。

ダイエットが一時的はNG。

必死で頑張るダイエットはNG。


ダイエットを習慣化し日常にする

ことが健康美にとって一番大切だと感じます。


ご自分の今のライフスタイルに合った

ダイエット法を少しづつ実践すること。


そして、それを習慣化することが大切。





私の一週間のルーティーン、優先は

まず運動の時間を確保すること!!


週二回の筋トレを習慣化し

20年近くも継続しています。


勿論、どうしても忙しく出来ない事も。


それでも、自分を責めたり気にしたりせず

次回はすぐリセットするという気持ちで。


人生100年時代と長いわけですから(笑)

たまに出来ない日があっても気にしない。


でも、そうは言っても新しいことを

習慣化するってとても難しいですよね。


だから、やらない事が難しいレベルで

毎日続けることが大切なのです。


スクワット×1回

腕立て伏せ×1回


これくらいのレベルを、朝起きてすぐ

もしくは歯磨きしながら実践するなど。


大切なことは習慣化すること。


だから、1回でも出来るようになったら

回数を増やすという方法がおすすめ


私はガッツリ筋トレ以外にも、日々の

行動とセットで習慣化していますよ。


朝起床したときバックキック×10回。

お手洗いに行くたびスクワット×10回。


美尻は女性らしさの要ですから

こちらは半年以上続けています





たった一ヶ月でこの変化凄くないですか

皆さん、筋肉は裏切らない!!ですよ~(笑)


では、続きはまた明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ダイエットのためのダイエットはNG

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

に基づいた健康法を日々発信しています


早いもので今日から二月ですね~。


元旦からスタートしたこちらのブログも、

一日一投稿、一ヶ月を終える事が出来ました。


HPやブログを訪れて下さった方の数は

先月だけで何と1,000を超えていました





と~っても嬉しいです


今月も皆さんの健康美づくりに役立つ

情報を発信できるよう頑張っちゃいます


今日のブログは、先月閲覧数も多く

質問も頂いたダイエットについて


常日頃から良く聞かれることですが

質問にもあった私のダイエット法。


実は、インドの予防医学アーユルヴェーダの

体質診断では、私は太りやすい『カパ』体質。





もろ、そのまま『私』という感じでした(笑)


太りやすいので学生の頃から常に

色々なダイエットをためしていて

その頃の私には“永遠の課題”でした


色々なダイエットを経験し、三大伝統医療の

アーユルヴェーダ、そして最先端の予防医学を

学び、それを実践し続けている私が伝えたい事。


ダイエットのためのダイエットはNG




皆さん、もう一度言いますよ~。




ダイエットのためのダイエットはNG


ダイエットのために無理なダイエット

ストレスのかかるダイエットをする。


だからダイエットが終わればリバウンドし

最悪の場合、健康を害してしまうのです。


以前、こんな方がいらしゃいましたよ。


あるサロンに通い、一年間糖質を完全排除

するダイエットを頑張ってやったのだそう。


もちろん、見違えるほど痩せたそうです。


でも結果的に・・・。


ストレスから、その後食べ過ぎてしまい

糖尿病を発症したという方がいました。


極端な例かもしれませんが、でも皆さん

それと近いダイエットをしていませんか?


ずっと糖質制限をしている。

短期間に何十キロも痩せる。

偏った食事法を長期間実践している。

リバウンドを繰り返している。


そんな方は本当に危険信号です


それは何故なのでしょうか

恐らく考えたこともない方が殆どかも。


予防医学の観点からの理由

そして私のダイエット法


また、明日のブログでお伝えします。

では皆さん、今宵も素敵な夜を



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★