3型糖尿病


今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています





先日のお天気のいい日には

アーシングをしてきました。





道中鳩が沢山いたので手作りの

ロープロテインバーをお裾分け。


より栄養のあるものをと思い(笑)

モリンガ入りを与えてみました。


やっぱり動物は本能でわかるのかな。


良質なプロテインバーは大好評。

あっという間になくなりました。


でも後で気になったこと・・・。


MCTオイルが結構入っていたけど

鳩たちお腹大丈夫だったかな(笑)


さて今日のブログは・・・。


ここ最近ずっと向き合っている

「老いる」ということについて。


老いるということは一般的に

アルツハイマー病をはじめとする

様々な病気が心配されますよね。


特に・・・。


アルツハイマー病などの変性疾患

に関しては医学的な治療法はない。


という現状なので先進国の中でも

アルツハイマー病の多い日本人には

とても深刻な病気だと感じます。


皆さんは「3型糖尿病」って

耳にしたことはありますか?


現在ではアルツハイマー病は

「3型糖尿病」と呼ばれています。


糖尿病とアルツハイマー病は

糖質の過剰摂取という同じ原因で

起こっていると考えられています。


そして残念なことに・・・。


私たち日本人は、痩せていても

糖尿病一歩手前のインスリン抵抗性

が起こりやすい民族なのです。


そのことが・・・。


日本人はアルツハイマー病が多い

要因の一つとも考えられています。


私たちは糖質の多い現代食について

深刻に捉えなければいけないですね。


それでは今日はこれまで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
?Gg[???ubN}[N??