自律神経にシロダーラ

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


今日はアーユルヴェーダの観点から

自律神経についてのお話です。


アーユルヴェーダでは


人には生まれ持った”ドーシャ”(体質)が

ありヴァータ(風)、ピッタ(火)、カパ(地)

の3つの性質からなるといわれます。


そのバランスが最適の状態を健康

どれかが過剰になると健康を損なう

というふうに考えられています。


その中で神経系の働きはヴァータ

の働きであり、自律神経の乱れは

ヴァータの乱れを意味します。





オイルで脳に働きかける”シロダーラ”は

ヴァータを鎮静させる、つまり自律神経

を整えるのに効果的な施術なのです。


自律神経の乱れによる不調。


〇吐き気や多汗

〇全身のだるさ

〇頭痛

〇肩こり

〇手足のしびれ

〇動悸

〇不整脈

〇めまい

〇不眠

〇消化器系の不調など


こんな症状に当てはまる方は

是非一度“シロダーラ”で神経系の

乱れを整えてみてはいかが?


2月いっぱい、イルムーチョの

公式LINEにご登録下さった方は

シロダーラ初回施術が50%OFF

で体験できるのでチャンスです


究極の脳のリラクゼーションを

是非この機会に体感してみてね


では、また明日のブログで。

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

不調の原因は・・・。


今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


今日のブログはこちらのお話。





そう、『脳腸相関』について。


ここ数日自分自身ではコントロール

不可能なストレスを抱えていた私。


食べるものも気を付けて。

断続的断食もいつものように。

運動もいつもと変わらず。


健康美を維持するため日常の

ルーティンを欠かさずこなし。


そんなここ数日間でしたが。


便秘がつづき、カラダが硬く

筋トレも凄くきつく感じたり。


これは・・・。


まだまだ軽度ですがカラダが

ストレスを感じているサイン。





こんな風に脳と腸がお互いに密接に

影響を及ぼしあう関係であることを。


『脳腸相関』といいます。


ストレスが掛かると交感神経が働き

身体をストレスから守ろうとします。


過剰なストレスが掛かると交感神経

の働きが優位になってしまうので

副交感神経の働きは弱くなります。


内臓は副交感神経によって動いている

ため副交感神経が上手く働かなくなると。


消化器官の働きが弱くなり、消化吸収力

や免疫力までもが低下してしまうのです。


そして消化器官のストレスは更なる

精神的ストレスを招くことになるので。


この負のループにはまってしまうと原因の

わからない体調不良に陥ってしまうのです。





こんな風に脳と腸のいい関係性を

目指すことが健康美にはとても大切。


まず、ご自分のカラダ、消化器官の

不調に気を配り変化を感じてあげる。


そして、不安や心配、緊張、イライラ

などストレスになることがないか?


ご自分のココロに優しく寄り添い

その対処法を探してみて下さいね。


そういう私も、上手にストレスと

向きあわなきゃいけないですね(笑)


では、また明日のブログで。

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

健康は一日にして成らず。病気も一日にして成らず。



今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています





病気はいつどこでつくられる?

どんな人が病気になるの?


皆さんは考えたことありますか?


私はそんなことに真剣に向き合い

真剣に考えた時期がありました。


だからこそ病気にならない方法を

貪欲に探し学び続け、今でもなお

現在進行形で学び続けています。


予防医学に沿ったモデルでは。

こんなことが言われています。











運の悪い人が癌になる。

わずか数年で心臓病になる。

年老いたからアルツハイマーになる。


そんなわけではないのです。


病気は何十年も前から皆さんの

カラダの中で作られているのです。


だから、ダイエットも健康美作りも

流行りであってはいけないのです。


体質、年齢、環境、性格に合った

ストレスにならない健康法を習慣に。


そうできることがとても大切。


では、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

肥満は病気の一種



今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


『肥満はいわゆる病気の一種』


Functional Medicine(機能性医学)を

推奨されているドクターの言葉。





ヘルスコーチングをしていると

まさにその通りだと感じます。








ダイエット目的ではないのに。


体重 86.5kg 79.6kg

体脂肪 28.2 20.5

ウエスト 98cm 90cm

へそ周り 99.5cm 93.5cm


クライアント様は自然と

健康的に痩せていきます。







人は健康になるから痩せるのです


では、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お白湯に〇〇〇〇で健康美づくり

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


今日は私の朝の習慣のひとつ。

『お白湯に〇〇〇〇』ですが。


〇〇〇〇の正体はこちらです。






これは何でしょう・・・(笑)

そうそう、シークヮーサーです。


夏に大量買いをしてインスタ映え

を狙って海辺でパチリと一枚


白い砂浜、青い海をバックに

なかなかいいでしょう~~


もとい・・・(笑)


そう、〇〇〇〇の正体はクエン酸。

クエン酸入りお白湯は朝がおすすめ。


アーユルヴェーダでは、お白湯を

朝飲むことで、内臓をゆっくりと

目覚めさせるので内臓が活性化する。


と考えられています


内臓が活性化することで排泄を促す。

体が温まり血流も改善し代謝もあがる。

などの効果が期待されます。


そして・・・。


クエン酸は血液を酸性から

アルカリ性に保ってくれます。


体液が酸性化すると慢性疾患に

なりやすいのでとても大切です。




シィークヮーサーのクエン酸は

レモンの約2倍の含有量なのです。


『命の薬(ぬちぐすい)』の島沖縄は

体にいい食材がとっても豊富!!


地元の体にいい食材を日々の食生活

習慣に取り入れられるといいですね。


では、また明日のブログで。

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


チートデイも大切!(^^)!


今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


昨日のブログでおつたえした

ファットバーニングなカラダ作り。


そうは言っても続ける自身がない。

という方にもう一つアドバイス


ダイエットを一生続ける。

カラダにいいことを一生続ける。


そのための秘訣は頑張った自分

へのご褒美の日をつくること


Cheat Day(チートデイ)といいますが

一週間に一食だけ好きなものを食べる。


そんなご褒美の日がとても大切。




こんなスイーツや。





こんなものも・・・(笑)

いつの日かの私のチート食。


お友達や家族と外食するさい

食を楽しむのも大切なこと。


食欲も人間の三大欲求の一つだから。


そして、チートデイはカラダが

糖質をため込みやすいカラダに

ならないためにも大切なのです。


毎日制限をかけていると今度いつ

糖質が入ってくるかわからない

とカラダがため込もうとするから。


皆さんも、ダイエットや健康づくりを

習慣化し長く付き合っていけるよう

自分なりに工夫をしてみるといいかも。


では、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ファットバーニングのカラダ作りに大切なこと

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


ファットバーニングのカラダの

メリットは昨日お話ししました。


今日は注意点について





『ファットバーニング=完全糖質off』

と思っている方も多いかと思います。


一般的にはそう推奨されているから。


予防医学の観点からお話しすると

完全糖質カットは私たち日本人には

あまりおすすめではないのです。


それは・・・。


糖質を分解する酵素と腸内細菌が

日本人は他の民族より多いから。


縄文時代から米を主食としてきた日本人

はその歴史的背景から糖質を分解する

能力が他の民族よりも優れているのだとか。





唾液に含まれる糖質を分解する酵素

『アミラーゼ』を作っているのが

この『アミラーゼ遺伝子』です。


日本人はこの遺伝子が他の民族より

多いことが解明されているのです。


さらに・・・


アミラーゼ遺伝子は肥満や糖尿病

とも深いかかわりがあるのです。





アミラーゼ遺伝子の多い日本人は

インスリンの分泌量が20%も少ない。


肥満ホルモンと言われるインスリン

の分泌量が少ないということは

肥満になりにくいということ。


そしてさらに・・・


お米を摂ることで、カラダにいい

『プリボテラ菌』という腸内細菌が

増えるということが分かっていて。





この『プリボテラ菌』はご飯などの

糖質を食べて「短鎖脂肪酸」を作り出す

と~っても有難い腸内細菌なのです。


短鎖脂肪酸とは・・・?


脂肪の燃焼を促進して肥満を防いだり

免疫の働きを良くして動脈硬化や糖尿病を

予防したりこちらも有難い脂肪酸です。


そして、お米には食物繊維も含まれていて。


私も経験済みですが、完全カットにすると

便秘になるという方は結構多いのです。


そんなことも全て考慮すると・・・。


ファットバーニングを目指す際の

糖質量は1日約50gがおすすめ。


ご飯お茶碗一杯には約56gの

糖質がふくまれています。


勿論ですが念のため、食べすぎ

砂糖、小麦粉などの糖質はNGです。


完全糖質カットではなく、主食のお米

が食べられるということはストレスも

軽減されてハードルが下がりますよね。


ファットバーニングなカラダ作りを

目指したい方は是非取り入れてみてね。


では、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

皆さんはどっち?


今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

に基づいた健康法を日々発信しています





今日はシュガーバーニングと

ファットバーニングのおはなし。


皆さんのカラダの代謝システムは。


シュガーバーニング(糖質燃焼型)?

ファットバーニング(脂質燃焼型)?


糖質と脂質のどちらがエネルギー源

になっている?ということです。


ここ数年流行っているダイエット。


糖質制限ダイエット。

ケトジェニックダイエット。

ケトン体ダイエット。


という言葉は耳にしたことあるかも。


糖質を減らし良質な脂質を多めに

摂る食事法で、糖質を完全に省く

という食事法のかたもいます。


糖質を減らすとカラダのエネルギー源が

糖質から脂質に切り替わり、その際に産生

されるのが「ケトン体」というものです。


このケトン体がエネルギー源となるので

ダイエットや健康にもお勧めなのです。


だから・・・。


シュガーバーニングのカラダより

ファットバーニングのカラダ作り

を目指す方が断然いいわけです。


さらにケトン体の素晴らしいところは

脳のエネルギー源としても有効だという事。


1970年代頃から日本の医療現場では。


てんかんの子ども、糖質を脳のエネルギー源

として代謝しにくくなるお年寄りに対して

ケトン食を活用していたというくらい。


ケトン体生成に有効なMCTオイルが

医療現場では使われていたのです。


ケトン体、ファットバーニングの

良さがお分かりいただけましたか?


でも・・・。


ファットバーニングなカラダ作りを

する際に大きな注意点があります。


その注意点はまた明日のブログで。

皆さん、今宵も素敵な夜を



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

またやっちゃった(*´ω`*)

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

に基づいた健康法を日々発信しています


またもややっちゃいました~

昨日のトレーニングでオーバーワーク。


以前より開脚の域が拡がってきた。





ということで調子に乗っていましたら。

左内腿の付け根がピキ~ンって感じに。


最初は長くストレッチしすぎたかな?


くらいの感覚でしたが夕方から痛みが

酷く階段の上り下りも苦痛なくらい。





またもやこんな感じに・・・(笑)


痛みが酷いということはきっと腱に

炎症が起こっている証拠だわ!!


抗炎症作用のあるウコンを多めに摂取。





今朝起きてみると・・・あれっ


若干の違和感は残っていましたが

左内腿の痛みが全くな~~~い


昨日の痛みは何だったの

と私自身が疑うくらいの回復力。


さすがウコンの力は凄いです~。


そしてそんな私のカラダもスゴイ!!

スーパーヒューマンになりつつある(笑)


ウコンの抗炎症作用は代表的な

機能性成分クルクミンの働き。


秋ウコンに多く含まれています。


春ウコンのクルクミン含有量は

秋ウコンより劣りますが、アズレン

という精油成分も含まれていて。


このアズレンにも、とても優れた

抗炎症・抗酸化作用があるのです。


とても強力な抗炎症剤として、薬や

化粧品にも配合されているくらい。


今回は春ウコン様に助けられました


ウコンは沖縄を誇るスーパーフード

病気を予防する効果や、アンチエイジング効果

本当に優れもの、皆さんも是非取り入れてみてね。


それでは、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

美しい筋肉のためにも(*^^*)


今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

に基づいた健康法を日々発信しています


昨日は油についてのお話でした。


油が身体の中でとても大切な働きを

している事お分かり頂けましたか?





良質な油は筋肉にとってもとても大切。





筋トレ後には、MCTオイルたっぷりの

手作りロープロテインバーを頂きます。


その際、糖質、ビタミンB群も忘れずに


トレーニング後、エネルギー回復のために

糖質、脂質をしっかり摂取することで

カラダの筋肉分解をふせぐ事ができます


ビタミンB群をしっかり摂取すると

食べた糖質、脂質、タンパク質は

体内でスムーズに代謝されます


では、具体的にどんな油がいいの?

というご質問がありましたので。


〇牧草業のバター、ギー

〇オリーブオイル

〇MCTオイル

〇ココナッツオイル

〇アボカドオイル


私は、基本的にお料理には牧草牛のギー

オリーブオイル、ココナッツオイル。


朝食にMCTオイル、牧草牛のギーを

コーヒーと攪拌してバターコーヒーで。


筋トレ後はMCTオイルがたっぷり

入った手作りロープロテインバー。


サラダはMCTオイル、オリーブオイル

入りの手作りドレッシングで頂きます。


一日のうちに、だいたい60~80gの

良質な脂質を摂取しています。


そのかわり糖質を少し少なめに。


糖質をエネルギー源としている
シュガーバーニンのカラダではなく。


脂質をエネルギー源としている
ファットバーニングのカラダ作りを。


シュガーバーニング?
ファットバーニング?


その違い、なぜそんなカラダ作りを
しているのかはまた次回改めて。


では、また明日のブログで。
皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★