コレステロールは悪?

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


今日は脂質、コレステロールのお話。





『コレステロールって悪?』

『そもそも脂質は身体に悪い?』


そんな疑問をお持ちの方って

結構多いのではないでしょうか?


それは一昔前の栄養学の常識。


現代栄養学では、脂質の研究が進み

コレステロールは私たちの身体に

とって欠かせない大切な栄養素だと

いうことがわかってきています。


コレステロールの働きは・・・。


〇細胞膜の構成成分

〇ホルモンの材料

 副腎皮質ホルモン

 男性ホルモン

 女性ホルモン

〇胆汁酸の成分

〇ビタミンD生成

〇神経の伝達物質


こんな大切な役割をしているので

不足してしまうとカラダに不調を

きたすのは当然のことなのです。


不足するとどんな不調が起こる?


続きはまた明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



生活習慣の改善しかない

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


ブログが3日もあいてしまった~





1日1投稿を目指していたのに

母の看病に追われる日々が続き。


心労も重なりブログをかける

状態ではありませんでした


今年に入って未病を防ぐことの

大切さ、西洋医学の限界を改めて

この身をもって体感しております。


病気の本人が勿論一番大変。


でも看病する家族もプライベート

どころか仕事もままならない状態


『生活習慣の改善しかないですね』


色々な検査の結果特に異常はなく

主治医、薬剤師にもいわれた一言。


原因は予想通り自立神経の乱れ。


言われたように生活習慣の改善を

することで良くなるということ。


まさにヘルスコーチである

私の得意分野なのですが


心臓も悪く薬に頼り切っている母。


もともと栄養士なだけに一昔前の

栄養学を頑なに信じ切ってる母。


私のいう事を全く聞かないのです。


日本の栄養学はそれなりに

私も何年も学んできました。


だからこそ衝撃だったこと。


“機能性医学”と言われる予防医学

の視点からすると日本の予防医学、

栄養学はとても遅れているのです。


コレステロール=悪


母のようにそんなことを信じ切って

不調に苦しんでいる人は多いはず。


今朝の報道番組あさイチでも

特集されていた男性の更年期のお話。


まさにこのコレステロールについて。





思わずTVにかじりついちゃったけど

まさにその通りという内容でした。


続きはまた明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


脳と油の関係性



今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています




今日は脳と油の関係性について。


私たちの脳は水分を除いた

約60%が油でできています。


良い油が不足すると・・・。


代わりにトランス脂肪酸が

脳神経の構成材料として

使われやすくなります。


その結果、神経伝達機能を

変形させてしまいます。


ADHD

アルツハイマー

情緒不安定

うつ

集中障害


など様々な脳の機能低下を

招くおそれがあるのです。


特に・・・!!


子どもの脳の発育、人格形成

に与えるダメージは、とても

大きいと考えられています。


良い油ってどんな油?

どれくらい摂るといいの?

オリーブオイルだけでもいいの?





『油は使い方選び方一つで

 毒にも薬にもなる。』


『油』の付き合い方を変える

だけで驚くほど健康になれます。


来月、予防医学の観点からの

初心者向け脂質栄養学講座を

開催したいと思っています。


日本ではまだまだレアな情報も

“最先端の予防医学”の観点から

皆さまへお伝えさせて頂きます。


後半はグラスフェッドバターを

使ってミラクルオイルと言われる

『ギー』をご自分で作って頂きます。








日:3月5日(土)

時:10:00~12:30

場所:てぃるる

定員:8名

参加費:5,500円(当日払い)

※『ギー』の試食、お持ち帰りつき

お申込方法:イルムーチョの公式LINE

      からご連絡下さい。


それでは、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お客様もビックリ!(^^)!



今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


ココロとカラダのメンテナンス日。


慌ただしい日々で心身疲れ気味

だからこそ私が大切とする時間。





もっと逞しくな~~~れ


自分の筋肉美に見ほれる私(笑)

我ながらの成長ぶりです


今日は改めて自律神経の改善

シロダーラ施術が有効であるお話。









私自身も驚き感動した数値です


施術中の17:50~18:20前後

お客様の心拍数、血圧の変化。


【心拍数】最高90以上→78

【血圧】最高156/100→111/70


お客様ご自身驚かれその変化を

教えて下さりデータも頂きました。


“脳疲労改善コース”シロダーラ

の施術中眠ってはいないのに

これだけ変化があったのはビックリ』


『瞑想の世界に入っていました。』


と施術後に話してくださいました





究極な脳のリラックス“シロダーラ”

は第三の目と言われるチャクラに

温かい薬草オイルを垂らしていきます。



オイルで脳に働きかけることで

神経系を整えるので自律神経にも

とても効果的な施術なのです


脳が究極にリラックスすることで

自律神経の副交感神経が優位になり

血圧、心拍数が安定したというわけ。


自律神経の乱れにとる不調。


〇吐き気や多汗

〇全身のだるさ

〇頭痛

〇肩こり

〇手足のしびれ

〇動悸

〇不整脈

〇めまい

〇不眠

〇消化器系の不調など


こんな症状に当てはまる方は

是非“シロダーラ”で自律神経

の乱れを整えるのもオススメ。


2月いっぱい、イルムーチョの

公式LINEにご登録下さった方は

シロダーラ初回施術が50%OFF

で体験できるのでチャンスです


イルムーチョの会員制度では

シロダーラ含め全ての施術が

毎回50%OFFでうけられますよ


お気軽にお問合せ下さいね


それでは、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

大切な命いただきます


今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています





大切な命いただきます・・・。





家庭ではなかなか調理する

ことのない鶏さん一羽で

ボーンブロススープづくり。


解体作業、調理をするたびに

命を頂いていることに感謝。





〇ビタミン

〇ミネラル

〇アミノ酸

〇ゼラチン

〇コラーゲン

〇グルタミン

〇アラニン


骨ごと煮込むので、沢山の

栄養素がスープの中に含まれる

ボーンブロススープ


〇免疫力アップ

〇毒素の排泄

〇腸の癒す

〇関節を癒す

〇炎症を抑える

〇ダイエット効果


こんな嬉しい効果があります。


鶏さんも飼料に拘った

平飼い農家の親鳥さんなので

臭みも癖もなくとっても美味


牧草牛の牛骨、天然魚のアラでも

お好きな拘りの素材でつくれます。


飲むときは好みのスパイスを

加えたり、お料理のだしにしたり。


ファスティングの際、酵素ドリンク

のかわりに飲むのもお勧めです


健康美、腸活にもおすすめ

皆さんも是非作ってみてね。


それでは、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

手作りロープロテインバー



今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


今日はロープロテインバーを

大量に手作りしちゃいました。











飲食店様の監修用に何十回も試作を

繰り返しやっとできた私の力作。


素材にも拘りぬきました!!


〇牧草牛のプロテイン(ホルモン剤無添加)

〇オーガニックMCTオイル

〇オーガニックココナッツシュガー

〇オーガニックローカカオパウダー

〇オーガニックモリンガ

〇オーガニックきな粉

〇ノンシュガーピーナッツバター

〇ぬちまーす

○添加物ゼロ


バー2本でタンパク質 約11g

MCTオイル約 9g摂取できます。


オイルもたっぷり摂れちゃう


MCTオイルの発煙点は150度。

熱に弱いため焼くことはNG。


だからこそRAW(生)なのです。


今や健康のために良質なオイルを

取り入れている方もおおいはず。


私もケトン体生成に有効なMCT

オイルを毎日摂取しています。


朝のバターコーヒー。

サラダのドレッシング。

ロープロテインバー。


何よりロープロテインバーは

美味しく手軽にオイルを摂れる

ことに拘ったので我ながらの

出来だと自画自賛しております(笑)


美味しくて毎回食べ過ぎちゃう





因みに私監修のロープロテインバーは

こちらの店舗で購入する事ができます


それでは、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ヘルスコーチングって何?

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


今日はヘルスコーチングについて。


ヘルスコーチングって?

どんなことするの?





次世代の医療モデルと言われる

Functional Medicine(機能性医学)

をもとに生活習慣病の予防や改善を

目的とした新しい健康指導です。


予防医学の需要が高い米国では

大手医療機関でヘルスコーチが在籍し

その健康指導が提供されています。


とても素晴らしいことだと思います。


先日の情報番組で「更年期」について

産婦人科の現状を話していました。


更年期はうつ病との見分けが難しく

それぞれ症状も変わってくるため。


時間をかけてカウンセリングを

しなければ対処が難しいのだそう。


でも現状では・・・。


産婦人科の診療報酬は医療行為に

対しての報酬なので一人の患者様に

何時間もかけていられないとのこと。


そのため患者様は適切な処置がされず

症状が改善しないのでいくつもの

病院を渡り歩くことも多いのだとか。


因みに心療内科だと患者様に費やした

時間で診療報酬がもらえるのでじっくり

カウンセリングに時間をかけるのだそう。


何だかとても切ない現状ですよね


更年期の症状、酷くなるとず~っと

寝たきりの方もいるくらい辛い症状。


私たちヘルスコーチの役割は・・・


クライアント様がココロもカラダも

健康になり理想的な生活を送れるよう

お手伝いをしてあげられること。


食事、運動、睡眠、マインド、人間関係

といったホリスティック(全体的な)観点から

ライフスタイルの改善を目指すこと。


クライアント様と二人三脚で最善の改善策
 
を見出し、クライアント様のゴールを達成

できるようサポートしてあげること。


現代の医療制度で限界のある点や改善の

難しい慢性疾患などもヘルスコーチが

サポートできることがあると感じます。


『治すから予防の社会』を目指し。


私たち日本人の一人でも多くが

ココロもカラダも健康になり

人生の質をより高められるよう

お手伝いできたらと願っています





遠隔地の方はオンライン対応も可

便利な世の中になりましたよね~。


『具体的な内容を知りたい』


と気になる方は体験セッションも

受けられるのでお気軽にどうぞ


それでは、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自律神経にシロダーラ

今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


今日はアーユルヴェーダの観点から

自律神経についてのお話です。


アーユルヴェーダでは


人には生まれ持った”ドーシャ”(体質)が

ありヴァータ(風)、ピッタ(火)、カパ(地)

の3つの性質からなるといわれます。


そのバランスが最適の状態を健康

どれかが過剰になると健康を損なう

というふうに考えられています。


その中で神経系の働きはヴァータ

の働きであり、自律神経の乱れは

ヴァータの乱れを意味します。





オイルで脳に働きかける”シロダーラ”は

ヴァータを鎮静させる、つまり自律神経

を整えるのに効果的な施術なのです。


自律神経の乱れによる不調。


〇吐き気や多汗

〇全身のだるさ

〇頭痛

〇肩こり

〇手足のしびれ

〇動悸

〇不整脈

〇めまい

〇不眠

〇消化器系の不調など


こんな症状に当てはまる方は

是非一度“シロダーラ”で神経系の

乱れを整えてみてはいかが?


2月いっぱい、イルムーチョの

公式LINEにご登録下さった方は

シロダーラ初回施術が50%OFF

で体験できるのでチャンスです


究極の脳のリラクゼーションを

是非この機会に体感してみてね


では、また明日のブログで。

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

不調の原因は・・・。


今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています


今日のブログはこちらのお話。





そう、『脳腸相関』について。


ここ数日自分自身ではコントロール

不可能なストレスを抱えていた私。


食べるものも気を付けて。

断続的断食もいつものように。

運動もいつもと変わらず。


健康美を維持するため日常の

ルーティンを欠かさずこなし。


そんなここ数日間でしたが。


便秘がつづき、カラダが硬く

筋トレも凄くきつく感じたり。


これは・・・。


まだまだ軽度ですがカラダが

ストレスを感じているサイン。





こんな風に脳と腸がお互いに密接に

影響を及ぼしあう関係であることを。


『脳腸相関』といいます。


ストレスが掛かると交感神経が働き

身体をストレスから守ろうとします。


過剰なストレスが掛かると交感神経

の働きが優位になってしまうので

副交感神経の働きは弱くなります。


内臓は副交感神経によって動いている

ため副交感神経が上手く働かなくなると。


消化器官の働きが弱くなり、消化吸収力

や免疫力までもが低下してしまうのです。


そして消化器官のストレスは更なる

精神的ストレスを招くことになるので。


この負のループにはまってしまうと原因の

わからない体調不良に陥ってしまうのです。





こんな風に脳と腸のいい関係性を

目指すことが健康美にはとても大切。


まず、ご自分のカラダ、消化器官の

不調に気を配り変化を感じてあげる。


そして、不安や心配、緊張、イライラ

などストレスになることがないか?


ご自分のココロに優しく寄り添い

その対処法を探してみて下さいね。


そういう私も、上手にストレスと

向きあわなきゃいけないですね(笑)


では、また明日のブログで。

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

健康は一日にして成らず。病気も一日にして成らず。



今日もブログをご訪問頂き嬉しいです

いつもありがとうごいざいます


健康美アンチエイジングをテーマに。


アーユルヴェーダや最先端の予防医学

基づいた健康法を沖縄から発信しています





病気はいつどこでつくられる?

どんな人が病気になるの?


皆さんは考えたことありますか?


私はそんなことに真剣に向き合い

真剣に考えた時期がありました。


だからこそ病気にならない方法を

貪欲に探し学び続け、今でもなお

現在進行形で学び続けています。


予防医学に沿ったモデルでは。

こんなことが言われています。











運の悪い人が癌になる。

わずか数年で心臓病になる。

年老いたからアルツハイマーになる。


そんなわけではないのです。


病気は何十年も前から皆さんの

カラダの中で作られているのです。


だから、ダイエットも健康美作りも

流行りであってはいけないのです。


体質、年齢、環境、性格に合った

ストレスにならない健康法を習慣に。


そうできることがとても大切。


では、また明日のブログで

皆さん、今宵も素敵な夜を


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Nature Therapy Salon ilu-mucho
【TEL】090-4470-0808
【公式LINE ID】@xer4867L
【OPEN】11:00-20:00
【CLOSE】日・祝日
☆完全予約制。
施術中は留守電になりますので、
お手数ですがメッセージをお願い致します。
手が空き次第ご連絡差し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★